これまでの道中を探れ! お遍路街道88箇所 徹底チェック
今回は通り過ぎるはずの道から見直したんだ。納得のいくまで確かめたくてね。

2003年5月12日
スライドショウ: [速い版] [遅い版]
まわった寺: 53番
泊まった場所: JR菊間駅で野宿

菊間最高。
町の銭湯に行ったら、地元の人達に誘われて焼きとり屋に行ったんだがね、
焼酎飲んでいる酔っ払ったおじさんに「お遍路中に酒を飲むとは何事か」と説教をされまつた。
まあ、飲んでる席なのでそれは良いとして、なんつーんだろうね、一言でいえば
一期一会だな。
そういう出会いは大事にしたいですね。
よくも見ず知らずの人に酒をごちそうしてくれるもんだよ。
都会ではなかなかねえ。
人が暖かいよ、四国の人は。
特に菊間は。
印象に残った街ベスト3には入ったな。
他の2つは帰ってから考える。
# 伊予柑といりこ送ってくれるのかなあ。

では一句、
「もんじゃ焼き 話かけても すかされる」
都会って寒いね。
それが快適だったりするんだが。
OHENRO & STREAMING MAGAZINE